CASE STUDY受講体験例

  • #DX実践講座

<DX実践講座>DXの基本的な考え方を習得!

株式会社アシストエンジニアリング 秋山恭平さん

2023年度やまなしキャリアアップ・ユニバーシティでは、経営マネジメント講座、DX実践講座、ホスピタリティ講座を開催。
その中で【DX実践講座】を受講いただいた
株式会社アシストエンジニアリング IT事業部/公益・教育事業部/地方創生推進事業部長 秋山恭平さんに、
受講のきっかけから得られたことなどを伺いました。(2024年4月1日現在)

  

  

受講のきっかけは?

当社は、働き手のスキルアップと企業の収益アップ、賃金アップの好循環を目指す山梨県の取り組み『豊かさ共創スリーアップ』に賛同しています。その実現に向けてDXで業務効率化を図ろうと、この講座に参加しました。

※『豊かさ共創スリーアップ』…働き手のスキルアップを起点とした、企業における収益性・生産性のアップ、評価や賃金のアップ、評価や賃金のアップを動機付けとし更なる働き手のスキルアップにつなげていく好循環のことをスリーアップと定義しております。豊かさ共創スリーアップ推進宣言とは本思想に共感し、実現を目指す企業であることの宣言となります。【詳しくはこちら】

実際に受講されてみていかがでしたか?

楽しかったです。DXの基本的な考え方を教えてもらえました。業務フローを書き出して可視化する作業は初めてでしたが、その中で業務が重複している部分や無駄が生じている点に気付くことができました。さらにITツールをどう掛け合わせれば効率化できるのかを具体的に考えることができました。

印象に残った内容は?

GAFA<Google・Apple・Facebook(Meta)・Amazon>を徹底的に活用している企業の話が印象的でした。当社もユーザー数が多いツールに積極的に参入し、使っていきたいと思います。また、既に社内で導入しているさまざまなツールの整理整とんも必要だと感じました。例えばチャットツールは現在2、3種類を使用していますが、用途や効率、予算などのバランスを見直し、使用するツールを統一するなどの対応も必要だと思いました。

社内でどう生かしていきますか?

GAFAのツール導入と同時に、社員のITリテラシー向上のための勉強会などを開催したいです。当社ではエンジニアも育成しているので、請求書の受発注や予算管理のシステムを作成すれば、入力する方も見る方も、よりラクになると思います。ウェブ掲示板を利用した社内報も作成してみたいです。社長のメッセージや各部署がどんな動きをしているかが分かりやすくなると思います。

まだ受講していない企業、個人にメッセージをお願いします!

ぜひ受けてほしいと思います。意見を述べたりワークをしたりと動きのある講座なので、受け身でなく能動的に学べます。ファシリテーターが各グループに1人ずつ配置されていてディスカッションを円滑に行うことができます。また、自分が思いつかなかったことを指摘してくれて、多くの気付きが得られました。


ご協力ありがとうございました!

ひとの成長が企業と山梨の未来を導く学びの場、やまなしキャリアアップ・ユニバーシティは一緒に学ぶ仲間を募集中です!

ビジネスパーソンが幅広いスキルを身につけるため、経験豊富な講師陣が「研修後の実践」を重視してみなさまをお待ちしています。
CUUでは受講後も継続して伴走し、実践中の「困った」を徹底的にサポート。
スキルアップ・実践力をつけられる講座一覧は【こちら】

新着記事