CASE STUDY受講体験例

  • #DX実践講座

<DX実践講座>業務のDX化とSNSを活用した販売促進を目指す!

株式会社吉字屋本店​​ 宮本賢治さん

2023年度やまなしキャリアアップ・ユニバーシティでは、経営マネジメント講座、DX実践講座、ホスピタリティ講座を開催。
その中で【DX実践講座】を受講いただいた
株式会社吉字屋本店​​ 取締役 常務執行役員 流通センター営業所長 宮本賢治さん​​に、
受講のきっかけから得られたことなどを伺いました。

  

  

受講のきっかけは?

以前から社内で事務の効率化が課題になっていましたが、何から手をつけていいか分からず、そもそもDXという言葉もよく知りませんでした。それで、23年に県が開いたDXマインド醸成研修に初めて参加しました。今回の講座にも参加すべきかどうか事前にNTTの担当者に相談したところ、受講を勧められ、背中を押してもらいました。

実際に受講されてみていかがでしたか?

会社員としてこれまで数多くの研修を受ける中で、せっかく参加してもあまり得るものがなかったり、退屈な内容だったりしたものも正直ありましたが、この講座はかなり参考になる内容でした。講師やファシリテーターから実践的なアドバイスをもらうことができ、参加して本当に良かったと思います。

印象に残った内容は?

一つは、ラッキーアンドカンパニー(甲府市湯田)の望月直樹社長の講演です。FacebookやInstagramを活用して営業につなげているというお話でした。望月社長とのやり取りの中で、当社がSNSで情報発信していることも立派なDXなのだと知り、それまでモヤモヤしていた疑問が霧が晴れるように解消しました。印象に残ったもう一つの内容は、会社の業務フローを図に描いて見える化する作業です。作業を通じて、事務を受発注・売上・請求という3つの業務に分解することができ、それぞれをデジタル化すれば効率化につながることが分かりました​​。

社内でどう生かしていきますか?

事務のデジタル化とSNSをより効果的に使った販売促進の両輪に取り組みたいです。それにはまず、導入するとどんな効果が期待でき、コストはどの程度かかるのかを検討する必要があります。その上で社長に報告し、導入の可否を判断するつもりです。また、導入したものを社員が使いこなせなければ意味がないので、きちんと業務改善につながる体制や仕組みづくりも大切だと思います​​。

まだ受講していない企業、個人にメッセージをお願いします!

私のように『DXって何だろう』という初心者の人から、DXをもっとよく知りたいという人まで幅広い人が受けられる内容です。受講する価値は十分ありますので、より多くの人に参加してもらいたいです​​。

ご協力ありがとうございました!

ひとの成長が企業と山梨の未来を導く学びの場、やまなしキャリアアップ・ユニバーシティは一緒に学ぶ仲間を募集中です!

ビジネスパーソンが幅広いスキルを身につけるため、経験豊富な講師陣が「研修後の実践」を重視してみなさまをお待ちしています。
CUUでは受講後も継続して伴走し、実践中の「困った」を徹底的にサポート。
スキルアップ・実践力をつけられる講座一覧は【こちら】

新着記事