募集期間:2024/09/19~2024/11/10

デジタルツール体験ワークショップ 業種別編(山梨県 DX・情報政策推進統括官)
- <山梨県 DX・情報政策推進統括官>甲斐の国 最強DXへの道
- #DX
- #デジタル技術
受講金額: | 0円 (税込) |
---|---|
開催場所: | 各回講座会場が異なっておりますので、開催場所は日程一覧をご確認願います。 |
講座概要
汎用編では5つの業種別ツールを実際に体験することができます。
・総務経理:電子帳簿保存法とツールの活用方法を実際に体験します。
・人事労務:10月に適用範囲拡大する社会保険の影響を解説し、ツールの活用方法を実際に体験します。
・飲食小売:人手不足の中、店舗運営の最新デジタル活用を解説し、ツールの活用方法を実際に体験します。
・建設運輸:時間外労働の上限規制「いわゆる“2024年問題”」の影響を解説し、ツールの活用方法を実際に体験します。
・製造:深刻化する人手不足や技術継承問題の影響を解説し、ツールの活用方法を実際に体験します。
講座内容
対象者
- ・業種別の業務に合わせたデジタルツールを実際に体験したい方、導入を検討している方(主にビジネスパーソン向け)
【総務経理】開催場所:開催日
- ・NTT 青沼ビル:9/24(火)
- ・富士吉田市民会館:9/25(水)
【人事労務】開催場所:開催日
- ・竜王図書館:9/20(金)
- ・富士吉田市民会館:10/11(金)
【飲食小売】開催場所:開催日
- ・ニコリ:9/19(木)
- ・富士吉田市民会館:10/4(金)
- ・NTT東日本 青沼ビル:10/24(木)
【建設運輸】開催場所:開催日
- ・富士吉田市民会館:10/9(水)
- ・NTT東日本 青沼ビル:11/10(日)
【製造】開催場所:開催日
- ・都留まちづくり交流センター:10/8(火)
- ・山梨市民会館:10/17(木)
開催時間
- ・14:00~16:00(全2時間)