CASE STUDY受講体験例
<経営マネジメント講座/DX実践講座/ホスピタリティ・共感力講座>複数講座を横断的に受講!
株式会社山十産業 根本康文さん・望月樹さん・雨宮佑樹さん
2023年度やまなしキャリアアップ・ユニバーシティでは、経営マネジメント講座、DX実践講座、ホスピタリティ講座を開催。その中で【経営マネジメント講座/DX実践講座/ホスピタリティ・共感力講座】3講座を横断的に受講いただいた
株式会社山十産業
専務取締役 根本康文さん(経営マネジメント講座)
社員 望月樹さん(DX実践講座/経営マネジメント講座)
社員 雨宮佑樹さん(DX実践講座/ホスピタリティ・共感力講座)
に、受講のきっかけから得られたことなどを伺いました。
受講のきっかけは?
雇用を増やし社員の生活をより豊かにするには、会社全体で学びと実践に取り組み、成長することが大切だと感じたので、3講座に計4人で参加しました。この講座は、社員のスキルアップを収益や賃金アップにつなげる構想『豊かさ共創スリーアップ』の実現に向けた大きな挑戦だと思います。こうした県の意気込みに共感したのも受講理由の一つです。(根本さん)
※『豊かさ共創スリーアップ』…働き手のスキルアップを起点とした、企業における収益性・生産性のアップ、評価や賃金のアップ、評価や賃金のアップを動機付けとし更なる働き手のスキルアップにつなげていく好循環のことをスリーアップと定義しております。豊かさ共創スリーアップ推進宣言とは本思想に共感し、実現を目指す企業であることの宣言となります。【詳しくはこちら】
実際に受講されてみていかがでしたか?
私はDX実践講座と経営マネジメント講座を受講しました。内容的に『とっつきにくいのでは』と不安でしたが、とても分かりやすく、楽しく学ぶことができました。受講生の業種はさまざまで、普段接する機会がない人たちとのコミュニケーションは、『こうあるべき』という固定概念を覆されただけでなく、業務に生かせそうなひらめきをもらいました。(望月さん)
印象に残った内容は?
経営マネジメント講座の一環で訪れた韮崎市の株式会社ササキの取り組みです。働きやすさやブランディングなどに力を入れているのが印象的でした。従来は製品の付加価値をどう上げるかが先になりますが、発想を変え、会社そのものの価値を上げるという新しいビジネスモデルを実現しているのが面白いと思いました。(根本さん)
社内でどう生かしていきますか?
私は『ホスピタリティ・共感力講座』で学んだコミュニケーションのこつを円滑な業務につなげていきたいです。例えば、対応が難しい業務があったとして、『無理です』『できません』という表現を使う人が多いと聞きますが、これでは理由が分からないばかりか、印象も良くありません。なぜ無理なのか、どうすればできそうかを説明することで初めて会話が進み、解決策に結び付くように思います。(雨宮さん)
まだ受講していない企業、個人にメッセージをお願いします!
講師のスキルが高く、どの講座もふに落ちる内容でした。また、頭で理解するだけでなく、受講生が実際に重い腰を上げて実践につなげられる仕組みになっています。受講後もコーチのフォローが受けられるなど、細かな心遣いも感じました。今まで経験したことのない形式のセミナーなので多くの人におすすめしたいです。(根本さん)
ご協力ありがとうございました!
ひとの成長が企業と山梨の未来を導く学びの場、やまなしキャリアアップ・ユニバーシティは一緒に学ぶ仲間を募集中です!
ビジネスパーソンが幅広いスキルを身につけるため、経験豊富な講師陣が「研修後の実践」を重視してみなさまをお待ちしています。
CUUでは受講後も継続して伴走し、実践中の「困った」を徹底的にサポート。
スキルアップ・実践力をつけられる講座一覧は【こちら】